動画制作は企画が重要!失敗しない動画作成方法
SNSなどのメディアを通じて行う情報発信は、企業にとって重要な広報戦略の一つとなっています。
中でも人気なのが、動画サイトなどで閲覧可能な動画の制作・公開です。
字面よりもアクティブに企業や商品の強みをPRできるというメリットがありますが、よくわからない状態で動画を作成してしまい、失敗する事例も少なくありません。
ここでは、動画制作を制作会社へ依頼する上で重要になるポイントをいくつか解説していきます。
動画作成では「企画書」が重要!
動画作成と聞くと、撮影や録音、編集作業などが重要だと思ってしまう方も少なくありません。
しかし、企業・組織として動画を作成する際、最も重要だと言えるのが動画作成に関する企画です。
個人ではなく企業で動画制作を進めていく場合、全体の意思疎通は欠かせません。
全体の意思・方向性を合わせるために必要なのが企画、そして企画内容を示すための企画書です。
ここからは、動画作成の企画書において必要となる要素・項目について、いくつか紹介していきます。
動画を制作会社に依頼する際の参考にしてください。
商品・動画に関する概要
企画書にとって欠かせないのが、商品や動画に関する概要です。
どういった商品なのかをお客様に理解してもらうとともに、動画作成の概要(動画の長さ、希望するフォーマットなど)を伝える必要があります。
企画の概要をわかりやすくするためにも、詳細に書くのではなく、箇条書きなどを駆使してポイントをシンプルにまとめるのが良いでしょう。
動画作成の目的・目標
動画作成と一口に言っても、その目的はさまざまです。
広報活動の一環として行われることもあれば、新たな事業として取り組まれることもあります。
メンバー内でも認識がすれ違う可能性があるため、”動画作成の目的・目標”はできる限り明確に設定しておきましょう。
例えば「動画を公開することで、サービス・商品について理解してもらい、最終的に〇〇件の購入・契約に繋げる」など、具体的に決めておくのが良いです。
メディア媒体
インターネットにおいて、動画を公開・配信できるサービスはさまざまです。
そのため、「どのサービスで公開するのか」といったメディア媒体に関する決定もすべきでしょう。
大手動画配信サイトを利用するのも良いですし、自社で発信しているメディアを活用するのも効果的です。
制作会社ではインターネット広報も行っているケースがあるので、業者にアドバイスを求めるのも良いでしょう。
動画のターゲット
これは広報において共通することですが、「どういった方に動画を見てもらいたいか」といったターゲットの指定は重要です。
訴求力の向上が図れるので、PRを重視する際は忘れずに決定し、企画書に記載しておきましょう。
納期・予算
プロジェクトとして進めるのであれば、必ず納期・予算の決定も必要になります。
納期を企画書に記載するのはもちろんですが、可能であれば動画の公開日についても事前に決定し、企画書に書いておくのが良いです。
動画作成において第一に考えるべきことは?
動画作成においてポイントとなる要素を紹介しましたが、中でも第一に考えるべきなのが「動画作成の目的・目標」です。
公開するだけで効果があると思っている方もいるかもしれませんが、そう簡単なものではありません。
単純な視聴回数・アクセス数も重要ですし、たとえ視聴回数が伸びたとしても、それがコンバージョンに繋がるとは限らないものです。
効果的な動画を作成するためにも、目的・目標は第一に考え、明確な内容で決定させておく必要があります。
動画作成の流れ
企画書にとって重要な要素を理解したところで、実際にどのような流れで動画作成を進めれば良いのか、順を追って見ていきましょう。
ここでは、「新商品を購入してもらうためのPR動画を作る」というケースを基に解説していきます。
1.企画・メンバーの決定
前述したように、動画作成において企画は最も重要だと言えます。
そのため、先に紹介した要素・項目を重視しつつ、初期段階で企画を決定しておきましょう。
また、同時に企画に参加するメンバー、外注する制作会社なども決めておくと、その後の進行がスムーズになります。
2.動画の構成を決める
企画書を作り、制作するメンバーの決定ができたら、次は具体的な動画の構成を決めましょう。
企画段階で決めても良いですが、動画作成に詳しいメンバーを加えて数人で話し合っていくと、客観的にまとまった動画を構成しやすくなります。
このとき、具体的に使用する素材(画像や音楽など)について、ある程度決定しておくのがおすすめです。
また、複数人で作成・編集作業を行う場合は、できれば使用するソフトも決定しておくと良いでしょう。
企画段階から制作会社に依頼する場合には構成案は制作会社に出してもらい、精査する形が好ましいと言えます。
制作会社は数多くの事例を持っているため、構成案も豊富に提案してもらうことができます。
3.動画に使用する素材集め
動画の構成を決定した後は、動画に使用する素材を集めていきます。
インターネットから著作権フリーの画像・音楽をダウンロードしたり、素材を自作ないしは制作を外注したりと、集める方法はさまざまですが、雑多に素材を集めると作成・編集の段階で制作者を困らせることにも繋がります。
できる限りシンプルで、使いやすいものを集めるようにするのがポイントです。
4.動画の制作・編集
必要な素材を集め終えたら、決定した動画の構成、素材をもとに動画を作成する段階に入ります。
基本的に担当者が構成案をもとに動画を作成していきますが、念のため仕様・構成に沿った動画になっているか代表者が確認しておきましょう。
5.動画を公開
問題のないPR動画の作成が完了すれば、最後は企画段階で決めておいたメディア媒体に従って、動画を公開します。
公開する際、動画の説明欄などに販売サイトのリンクを掲載しておくと、効率的なコンバージョン獲得に繋がります。
動画作成は企画書づくりから!
動画作成において最も重要なのが、「どういった企画書を作るか」という点です。
企画書の出来が悪いと、メンバーの間で認識にすれ違いが生じ、想定通りの動画を作成できないことにもなってしまいます。
これからPR用の動画制作の依頼をお考えの場合、ここで紹介した要素・項目を意識しながら、企画書を書いてみるのが良いでしょう。
ワンポイントアドバイス!
動画の企画書を作成する際のポイント。
絵コンテ
絵コンテとは、イラスト、内容、セリフ、ナレーション、尺、効果音などを記した仕様書です。
絵コンテを作ることで上記の不明確な工程がより具体的にイメージできるようになります。
企画書はお客様自身がどれだけイメージを把握できるかが一番大事になってきます。
簡単な絵コンテでどんな動画になるのか?おおよそのイメージを把握し、共有する必要があります。
イメージの共有をして頂く事で、作り手も動画編集の進行がスムーズになります。
動画で何を伝える?
例えば会社紹介や会社のPR動画などでは
自社の商品やブランドの長所を紹介したり
競合他社とは違った魅力をアピールする
といった点が重要になってきます。
求人募集の動画では
職場の雰囲気や仕事内容を明確に伝える
ことが重要になってきます。
また、発信する媒体によっても特徴が様々です。
YouTube動画などでしたら、尺は2分〜10分と少々長めの動画でも可能です。
TikTokやInstagramで動画を発信する場合には長くても1分以内に収まる動画作成を行う必要があります。
このように媒体により、様々な戦略をたてる必要があります。
アルファー企画の動画制作
それでは弊社の動画作成サービスを少しご紹介させていただきます。
群馬県前橋市デザイン事務所併設の、W10×D7×H4mのアール白ホリゾントスタジオは、写真撮影から動画撮影まで様々な用途で活用いただけます。
大型商品から人物・モデル、料理、セット、動画撮影まで対応しています。
その他にも、商品、料理、建築、人物、プロモーション動画、ドローン空撮なども可能です。
スタジオレンタルは1時間 ¥3500(ムービー/スチール)で行えます。
ブライダルや会社のイベントなど、目的・必要に応じでお使いいただくことができます。
弊社では、企画のプロがご提案を行いますので、安心してお申し込みいただけます。
お見積もりの段階で様々なご提案ができるよう、撮影に際するポイントをヒアリングさせて頂くことで、撮影がスムーズに進みます。
ご提案を行う際に、映像に関する疑問質問などございましたらなんでもお聞きください。
企画の段階で動画のターゲット、広告の方法など決まっていればお聞かせいただけますと動画制作がスムーズに進みます。
youtubeを活用した広報、またはtwitterやInstagram、FacebookなどのSNSやSNS広告を活用した広報も動画には効果的です。
企業PR・求人・ブランディング動画、イベント・セミナー動画、展示会用ループプロモーション動画、スプラッシュムービーでの差別化など、動画の強みを生かした様々なご要望にお応えします。
動画制作・撮影、写真撮影の提供|スタジオ完備|前橋・高崎のアルファー企画
弊社サービス提供地域:群馬県、東京都内全域、埼玉県、栃木県、神奈川県、千葉県、茨城県、長野県、新潟県 他(その他の地域でも、ご興味がある方はぜひお問い合わせください)